忍者ブログ

「パンジーレター」ひがしなり市民協働ステーションふれ愛パンジー公式ブログ

ひがしなり市民協働ステーション「ふれ愛パンジー」から、東成区や市民の皆様の活動などの最新情報をお届けします。
[4]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/4 大阪観光!

わたくしたちは、ふれ愛パンジーでインターンシップ研修で《まちづくり》についてなどなど学ばせて
頂きました研修生です。本年も沖縄から研修生がおこし頂いております。
そこで大阪のことをもっともっと知って頂くために
9月1日に大阪観光、課外学習を実施することになりました。

朝集合し、大阪名物食べ歩き体験をしました。
99eaad9c.jpg
豚まんや、たこ焼き、串カツ、>クレープなど食べ歩きました。
私は沖縄からこのインターンシップに参加したのですが、大阪で食べ歩きをするという願いが叶い、
とても嬉しかったです。
大阪の町は「食」を求めて訪れる観光客も多いのだなと感じることができました。

44389663.jpgお昼は大阪城へ移動し、天守閣へ上りました。
まず私は、大阪城の中がこんなに広いとは思っていなかったので、驚きました。
この建物が、大阪市民の寄付金により江戸時代と同じように、忠実に復元しようとした結果だと知り、
本当に驚きました。
寄付金を集めるのはそう簡単ではなかったはずです。
しかし、大阪城を復元したいと思う市民や大工さんの思いも理解できた気がしました。
天守閣の最上階からみる風景は、本当に素晴らしかったです。
大阪市内を見渡すことができ、高いビルも上から見ることができました。
小さい子から、おじいちゃんおばあちゃん、外国人の方も多く大阪城は、たくさんの人々に
愛されてる気がしました。
540cb269.jpgそして次は、残念なことに雨の中水上バスに乗りました。
川から大阪の街並みを見るのは>とても、新鮮な気持ちで歩いてみる大阪の街並みをとはまた違い
穏かな印象を持ちました。
私達の住む沖縄には、大きな川などはあまりなく、街の中を船が通ることもないのでとても貴重な体験ができました。
今日は、2週間過ごした大阪と大阪の歴史的部分の二つの大阪に触れることができたと思います。
沖縄とは全く異なった、城の形、色使いや建物の形などを見てとても気持ちが弾みました。
また、大阪に住んでいる四班員も>「普段は全然来ないしね」と,地元に触れる機会となったようです。
地元大阪のみんなと一緒に大阪観光をする事が出来たのもあまりできる事ではないと思います。
今日のこの大阪観光を企画して頂いた上小牧さんや四班全員に感謝の気持ちでいっぱいです。
楽しく学び多い一日をありがとうございました。
これらの体験から得たことを今後地域の《まちづくり》に微力ながらわたくしたち研修は、
いかせるようつとめていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いします。

更新担当4班広報 宮里・平安山
 

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
大阪城では石垣の中には
私の身長を上回る程の高さ、
私が両手いっぱい広げても足りないほどの幅、
そんな大きな石がいくつも見られました。
現代のように車もクレーンなどの重機もない時代に
どのようにして運んだのか、
とても興味深かったです。
またこれは、大名が将軍に認めてもらうために、
競って大きな石を運んだとのことなので、
だからこんなにもたくさんの大きな石があるのだなと納得しました。
大阪観光を通して、私は大阪に住んでいますが、ますます大阪の街が好きになりました。
そして、調査班としては、みんなの観光がスムーズに進むように
下見や調査を行ったので、
その成果が感じられて良かったです。
ありがとうございました。
   4班 調査 班長 荒木唯公子
荒木唯公子 2011/09/22(Thu)10:52:46 編集
無題
大阪城に見学に行き、大阪の歴史、大阪城の成り立ちを深く学ぶことができ良かったです。


大阪城見学の後、はじめて水上バスに乗り、水上バスで見た大阪の風景は、今までにない景色が広がり、水上バスの中でのバス内アナウンスで水上バスの歴史、大阪の文化についての説明を聞き実りある時間を過ごさせ頂きました


大阪観光という企画のおかげで大阪が地元の私にとってまた違う大阪の良さを発見できて良かったです。


4班 調査
大阪工業大学
安田正彦


安田正彦 2011/09/22(Thu)13:26:44 編集
無題
4班副リーダーの一尾こう太です。

大阪観光行かして頂いて学んだこととして、

沖縄のインターンシップ生に大阪の文化知ってもらったときに笑顔で楽しんで頂けました。


このときに、笑顔で人と繋がることの大切さ知れたことに感謝でしたし、この業務を提供して頂いた、4班メンバーの皆さんや上小牧さんにも感謝だということを学びました。


本当に感謝です。

ありがとうございます。


副リーダー一尾こう太
一尾こう太 2011/09/22(Thu)16:11:52 編集
学んだこと。
大阪観光では、多くの人達と関わりました。

難波での食べ歩きでは、朝から威勢の良い元気な声で、お客さんの呼び込みをされていた、お店のお兄さんやお姉さんに誘われて、たこ焼きや串カツを食べました。
私は大阪の人間なのですが、大阪と聞いてイメージされるような食べ物を食べる機会が今まで少なかったので、こんなに美味しい食べ物が大阪にはあったのかと少し誇らしく思いました。

また、その後の大阪城ではたくさんの人に助けられました。
私の不注意で自身のチケットを無くしてしまい、その後の水上バスに乗ることができなくなるのでは、という事件がありました。大阪城を上から下まで何度も往復し、チケットを探したのですが見つからず、結局、インフォメーションセンターの女性の方々に助けて頂き、水上バスに乗ることができました。

この歳になって大事なチケットを無くした恥ずかしさ以上に、あの時親切にしてくださった係の人に対しての感謝の気持ちから、涙が溢れ出しそうでした。

総じて、私が大阪観光で学んだことは、商いの町として大阪が栄えた由縁のようなものに思います。
難波の時は、嫌になるどころか、どんどん興味を持たされる元気な呼び込み、大阪城では、とても親切な接客。

どれも商いの町大阪に脈々と続く、お客様のおもてなしの心によるものだと思います。

私は、今アルバイトをしています。お客様もいて、接客をする機会が多々あります。

大阪観光で学んだ、大阪に脈々と残るホスピタリティーの精神のようなものを見習って、商いの町大阪の人間として恥じない商売人になりたいです。
辻本光 2011/09/22(Thu)16:15:04 編集
無題
大阪観光は、私達沖縄から来た学生にとって忘れられない思い出になりました。

心斎橋での食べ歩きでは、本場の大阪のたこ焼きを食べる事ができました。
心斎橋のような活気のあるアーケード街はとても新鮮でした。


調査班として大阪城の下調べをすることにより、大阪の歴史を知ることができました。
昔の方々が巨大な堀を作っていたことに驚きました。

大阪と沖縄は食文化や城の造り、川の規模などが大きく異なっていること知りました。
沖縄にいては経験できない、貴重な事を学びました。
上原崇弘 2011/09/22(Thu)16:54:38 編集
無題
私は沖縄からインターンシップに参加しています。大阪観光では、本当に沖縄との文化や歴史の違いを知ることが出来ました。
学校で学んで知っていることもありましたが、
実際に目で見ると、とても感動しました。
城や服装よ色使いも本当に違いますし、作りも違います。また、水上バスでも、川を船に乗って移動するということはほとんどなく、海ばかりでしたので穏やかな船の旅を体験することが出来ました。
大阪観光の全てが沖縄から来た私に取っては新鮮で学びに繋がる一日となりました。
荒木さんのコメントにもあったように、とても大きな石を積み上げ塀を作っていること、
高い高い城を作ったと言うことにも驚きました。
驚き、発見、学び、楽しみとても良い経験をすることが出来ました。
企画していただいた上小牧さん、四班の皆さん
観光の中で案内していただいた方や
お話を聞かせていただいた方々、ありがとうございました。
4班 広報班長 平安山夏奈 2011/09/22(Thu)16:59:45 編集
無題
私は大阪観光の際、はじめて大阪城を訪れました。
大阪城内には様々な展示物があり、それらには多くの心配りと感謝の気持ちが感じられました。
日本語、英語、韓国語、中国語で展示物の説明がされているなど、多くの人々に大阪城の歴史を知ってもらおうとする心配りが随所に伺えました。

気配りの一つ一つがとても丁寧でわかりやすく、大阪城の愛される、愛され続ける秘密の一つだと思いました。
大阪城は、インターンシップで学んだ感謝の気持ちが沢山溢れている場所でした。

今まで知らなかった大阪の文化、歴史にふれることで大阪について更に知りたいと思いました。
そして大阪が今まで以上に大好きになりました。
今後も大好きな大阪について更に知識を深めたいと思います。


第4班会計 土居紗貴子
土居紗貴子 2011/09/22(Thu)17:15:40 編集
無題
大阪観光では、食べ歩き、大阪城、水上バスなど、全部が初めてでとても新鮮な、学びある1日になりました。
食べ歩きでは、たこ焼きや肉まん、串カツなど沖縄では食べたことのない、本場の大阪の味を楽しむことができました。
そして、大阪城では私が知らなかった大阪城の歴史を学ぶことができました。実際に中に入り、みんなで歩き、大阪城の広さを実感しました。天守閣にも上り、頂上から大阪の景色を見ることができ、本当に良かったです。
また、水上バスでは川を船で移動するという、沖縄では経験できないことを経験することができました。川の広さも全然違い、建物の高さや造りなど、沖縄との違いを沢山発見することができ、とても良い勉強になりました。
今回の大阪観光で大阪の歴史や文化、街並みなど多くのことを知ることができ、大阪のことが大好きになりました。この経験を沖縄に居る家族や友達に伝え、また大阪に来たいなと思いました。
大阪観光ができて本当に良かったです。ありがとうございました。
4班 会計班班長 大城優利亜 2011/09/22(Thu)19:20:39 編集
遅くなりました。
大阪城を観光し、
豊臣秀吉は自分の立場が高かろうとまず自分から積極的に物事に取り組む人間であったこと。
また、どんな作業を行うにしても部下をグループ編成し、業務を分担させたこと。
さらには、褒美を与えるなど部下のモチベーションを向上させるように環境作りを行ったことを学びました。

これらのことから、
やはり、リーダーとは何事に対しても自分から積極的に取り組まなければならないということ。

そして、タスク管理をしっかりと行うと同時に周りの仲間が働きやすい環境を整えなければならないということを再認識しました。


第4班 総務
あおの やすとき
第4班総務 青野泰時 2011/09/22(Thu)20:00:18 編集
無題
大阪観光はまず食べ歩きから始まりました。そこで学んだのが大阪人の商人気質です。
親しみを感じる関西弁でお客様に営業する姿は商売上手だと思いました。


次は大阪城に行きました。大阪城の歴史を学ぶ中で印象に残ったのは夏の陣で家康は秀吉との戦を3日で終わると予言したらしいです。そして本当に的中したあたり有能な人は先見性を持っていると思いました。


水上バスでは大阪の町並みの歴史をバス内の音声から学びながら景色を楽しみました。


歴史を学ぶことは過去と現在をつなげることだと思います。この観光で改めて大阪の魅力を感じました。


4班会計 南亮佑
NONAME 2011/09/22(Thu)23:16:25 編集
無題
大阪観光は、沖縄県からインターンシップに参加した私にとって、とても思い出に残る1日でした。
大阪の活気ある地域で食べ歩きをし、大阪城といった歴史的な建物に上る事ができ、本当に良かったです。

大阪城では、教科書などで学んだこと以外の大阪の歴史を知ることができました。沖縄県の首里城の造りとは全く違い、大阪城の高さに驚きました。
水上バスは、大阪の町並みを見て回ることができました。
どちらも沖縄では体験出来ない事だったので、とても良かったです。
大阪観光で、大阪の事を知る事ができ、大阪にまた来たいと思いました。
大阪観光が実現出来て、本当に良かったです。
ありがとうございました。
4班 広報班 宮里成美 2011/09/23(Fri)00:39:01 編集
遅くなりました。
コメント遅くなりましたことお詫び申し上げます。
私は総務企画班の一員として、遠い所からお越し頂いた沖縄の研修生に大阪の食文化、また先人の知恵や築き上げた歴史を心に深く印象を残し沖縄に帰ってからもこの思い出が広がればという思いでそれぞれ業務に当たっていたことと思います。


食べ歩きでは大阪の発祥である豚まんやたこ焼きなど本場の味を堪能して頂きました。
沖縄の研修生に伺ったのですがやはり沖縄のたこ焼きとはまた違うらしいです。
このように食文化を通じて学んだことも数多くありとても充実しておりました。

大阪城では個々で先人の知恵なり歴史を学びました。
個人的には個人、企業、組合、団体等などかなりたくさんの方々が大阪城に寄付していることが分かりました。
先人達の思いを受け継いでやはり一人一人の思いでこの場がみんなへ提供されているということを肌で実感しました。
沖縄の方にも自分達との文化を比較し、違いを見つけ大阪をより深く知ろうとして下さったので有意義な時間を育めたと思っています。

水上バスではあいにくの雨だったのですが、それでもアナウンスで歴史を学ぶことができましたし、沖縄にはあまりない川で大阪の街並みを目で確かめてもらうだけでも心に強く印象を残すという意義にかなったのではと思っております。

この企画を立てた上小牧さん、そして四班のみなさん、そして関わった人々に本当に感謝しています。




四班総務班長 宮崎 駿宏
宮崎 駿宏 2011/09/23(Fri)12:02:03 編集
無題
コメントが大変遅くなり申し訳ございません。
また、インターンシップ研修後ですが広報の方々はブログ更新して頂き感謝しております。


私が大阪観光で学んだことは、大阪の歴史や文化、それらが現在に至るまでの背景を考え、偉人を尊敬する気持ちです。

もちろん、大阪城や、水上バス内アナウンスでの案内から歴史や文化の勉強にはなりましたが、
どんな人がどのようにして、と掘り下げて考えることで、様々な視点から歴史に関心を抱くようになり、また、先代の偉人を敬う気持ちが生まれたと感じています。

年月を刻んだ建物や風景、資料から歴史を感じることができ、大阪の良さを再認識できたことはすごく良い体験となりました。

そして、それらの歴史ある建物や資料などを保管しようと力を注いでくれていた方々がおられたお陰で、このように歴史を感じ、学ばせて頂けるのだと思いました。


感謝の気持ちと、これからも歴史を守り続けようと我々一人一人が考え、行動すべきだということを、身近な人から伝えていきたいと考えています。
総務企画 西川敦美 2011/09/24(Sat)04:41:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ふれ愛パンジーって?
ブログ内検索
調べたい記事のキーワードを入力すると ページが表示されます。
アクセスランキング
ランキング下部にあります「このRankingに参加する」より登録していただき、あなたのサイトから「http://fpinfo.blog.shinobi.jp/」へリンクをすると、ランキングに反映されます。

ランキングは毎月初にリセットされます。

日めくりカレンダー
最新のコメント
[09/26 一尾こう太]
[09/24 総務企画 西川敦美]
[09/24 総務企画 西川敦美]
[09/23 宮崎 駿宏]
[09/23 宮崎 駿宏]
最新のトラックバック
携帯用バーコード
当ブログは携帯でも閲覧できます。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]