忍者ブログ

「パンジーレター」ひがしなり市民協働ステーションふれ愛パンジー公式ブログ

ひがしなり市民協働ステーション「ふれ愛パンジー」から、東成区や市民の皆様の活動などの最新情報をお届けします。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑顔

こんにちは♪

初コメントから数えて三日目ですが、早速記事も初投稿ということで非常に緊張しています。
4班副リーダーの渡邊千恵ことナベさんです^▽^

昨日の引継ぎを終えて現在も4班主導の業務が各部署ごとに進行しています。
4班のみなさん、業務に追われてキャパオーバーになっていますか?

恥ずかしながら私はまだ副リーダーという自分を保持するのにいっぱいいっぱいです。
そんな自分を自覚して、今どうにかその先に進もうともがいています。

そんな時浮かぶのは私たち4班が掲げた「広げよう幸せの環」という理念です。

業務中は厳しい顔になりがち。

そんな時、大きく深呼吸して私達の理念を思い浮かべてみませんか。

皆が納得するようじっくり考えてたどり着いた理念に向かって、業務のその先を見つめていきましょう>< 

28日には3班の最終報告と4班の中間報告があります。
それ以降は4班のみで業務を行わなければなりません!

今後の笑顔の要である28日の笑顔のためにも、今、笑顔を、忘れずにっ^^
頑張っていきましょう☆

拍手[2回]

PR

無題

こんにちは!!

23日からインターンシップに参加させていただきました。
4班広報の まっちゃん こと 松村勇介 です。

今回 私達4班がインターンシップを行うにあたり掲げた理念は

 『広げよう幸せの環(わ)』 になりました。

ちなみに「輪」ではなく「環」です。

これにも理由がありまして「環」という漢字は
環状線という漢字にも使われますようにめぐりめぐっていく
という意味を持ちます。
自分がしたことに対して相手が幸せの気分になる
それを感じ取ることによって自分も幸せの気持ちになる
そういった意味合いを込めて
「環」という漢字を使わせていただきました。

班員全員が納得いくまで話し合った結果であるこの理念、
自画自賛だと言われるかもしれませんが、
とても素晴らしい出来だといえます。

これからは『広げよう幸せの環』の理念を基に業務に取組み、
皆様方との幸せの環を広げていきますので
よろしくお願い致します。

拍手[2回]

無題

こんにちは!
3班のムードメーカーのむらむらこと村岡です。
22日に日曜バザーが八坂神社で行われました。

今回のバザーはまつもっくりの松本さん、中国天然石の松本さん、大工の大道さん、ボランティアで吉田さんが協力して出店してくれました。

子供たちが来てくれて、無料で工作をして教えてもらいながら、さまざまな作品が出来上がりました。

親子で来てくれて、子供と一緒に工作をしていて、地域の人々同士がふれあう場でした。

来客した子供たちは楽しく工作ができ、とても喜んでくれていました。

また、インターンシップ生も主催者の人たちも、子供たちと交流できて、笑顔に満ちた非常に充実した時間を過ごすことができました。



地域のふれあう場がもっとあれば今の子どもにも人とふれあう喜びがもっと増して、その場に来ることだけでも楽しみにして、くるようになって地域が活性化するのではないかと感じました。
そうすることがしあわせ総合研究所グループの「世のため、人のため、自分のため」の理念につながるのではないかと思います。



昨日から4班が新たに業務に加わりました。

3班はだいぶ業務に慣れてきて理念に基づき業務を行っています。

我々3班と一緒に4班に業務を引継ぎながら、業務を協力して行っていきたいと思います。

一日ずつ笑顔で業務を終わらせていけるように頑張っていきたいと思います。

拍手[3回]

無事終了!!


こんにちわ^^
3班広報かーなこと渋谷です。
昨日は東成区の区役所にて親子モノづくり体験を行いました。


今回はまつもっくり、中国天然石、すげがさ細工の三つのブースに分けて開催したのですがどのブースにもお客さんと主催者のみなさん、インターンシップ生の笑顔があふれていました。

まつもくりさんのブースは端材をつかって思い思いに工作を行い、教えてもらいながらみんな真剣に作っていました。

中国天然石のブースは中国から仕入れた天然石をひとつひとつをテグスとゴムに通して自分だけのアクセサリーを作るといった体験ができ、子供達とわれわれインターンシップ生が一つ一つに悩みつつ作業を行っていました。

すげがさ細工は深江菅細工保存会の皆さんから菅草をつかったコースターの造り方を教えてもらいながらみんなで楽しみながら作業していました。

どのコーナーも親子連れの方々が楽しく取り組んでくださって、私達も地域の方々と笑顔のあふれる交流が行えたと思います。





業務を行いつつの同時進行の行事になりましたがみんな精一杯できることを頑張って最後はみんな笑顔があふれていました。
私達のやってきた仕事がこうやって実を結びみんなの笑顔という一つの結果となってすごく嬉しいです^^


本日をもって二班は業務を終了し、私達3班が引き継ぐ形となりますが
みんなの思いも受け継いで、最終的にみんなの笑顔につなげれるようにしっかり頑張っていきたいと思っています。

二班のみなさん本当にお疲れ様でした!!!








拍手[4回]

無題


こんにちは(^^)

16日からインターンシップに参加させていただいております、
『こにー』こと小西 淑絵と申します。

昨日から、終礼の報告のとき、
「自分たちの作業がいかに理念につながっているか」
を発表することになりました。
(ここで言う理念とは、インターンシップ生が各班で考えた理念のことです。
私たち3班の理念は、「人と人とのつながり愛」です。)

そこで、私は、自分の業務がどのようにして、理念につながっているのか、
そのことについて深く考えるようになりました。

私達は今「槍鉋(やりがんな)の体験参加と手作り家具販売」の
チラシの作成をしています。
(本日、完成しました!!\(^^)/)

私が思うにチラシというのは、
人と人とのつながりを構築するのに、大変重要な役割を担っているのです。

なぜなら、チラシが無ければ市民の皆さんは、
イベントが行われることすら知らないですよね。

チラシを見て初めてイベントの存在を知り、
「行こう」という意思がここで生まれます。

イベントに来れば、たくさんの人と人とのつながりがうまれますよね!
それは、市民の皆さと、私達インターンシップ生のつながりだったり、
市民の皆さんとイベントの主催者さんとのつながりだったり・・


また、チラシを作る過程においても、
私たちインターンシップ生同士が協力し合うことによって、
そこにはつながりが生まれます。
より、心が打ち解けあったり、信頼が生まれたり。


そういった意味で、チラシというのは
「人と人とのつながり愛」を広めていく、
第一歩となるわけです!


日々の業務をする際その「意味」を考るのと考えないのとでは、
やる気の面においても、かなりの差がうまれると思います!

なぜなら、私たちは、市民のみなさんと
交流がしたくて、このインターンシップに参加したのですから☆


というわけで、
みなさんも、ぜひぜひ、ふれ愛パンジーにお越しください(^^)

たくさん語り愛、
ふれ愛、
つながり愛を構築していきましょう♪


では、長くなりましたが、最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます!

拍手[4回]

ふれ愛パンジーって?
ブログ内検索
調べたい記事のキーワードを入力すると ページが表示されます。
アクセスランキング
ランキング下部にあります「このRankingに参加する」より登録していただき、あなたのサイトから「http://fpinfo.blog.shinobi.jp/」へリンクをすると、ランキングに反映されます。

ランキングは毎月初にリセットされます。

日めくりカレンダー
最新のコメント
[09/26 一尾こう太]
[09/24 総務企画 西川敦美]
[09/24 総務企画 西川敦美]
[09/23 宮崎 駿宏]
[09/23 宮崎 駿宏]
最新のトラックバック
携帯用バーコード
当ブログは携帯でも閲覧できます。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]